春アニメ第2弾は「八月のシンデレラナイン」をご紹介いたします。
2017年に配信されたソーシャルゲームで、かわいいキャラデザや
突出したUIデザインが何度かCG雑誌で取り上げられるなど
様々な方面で話題になり、メディアミックスの一環で
今回アニメ化となりました。
突出したUIデザインが何度かCG雑誌で取り上げられるなど
様々な方面で話題になり、メディアミックスの一環で
今回アニメ化となりました。
1998年放映の「プリンセスナイン 如月女子高野球部」、
2009年放映の「大正野球娘」といった女子高野球ジャンルが
ほぼ10年周期に放映される偶然もあって一部のアニメファンからは
放映前から話題になっているとか。
「大正野球娘」はリアタイでの評判をかろうじては把握していたので
個人的にも楽しみなんですよね。
2009年放映の「大正野球娘」といった女子高野球ジャンルが
ほぼ10年周期に放映される偶然もあって一部のアニメファンからは
放映前から話題になっているとか。
「大正野球娘」はリアタイでの評判をかろうじては把握していたので
個人的にも楽しみなんですよね。
監督は「マルドゥック・スクランブル」三部作や「まじっく快斗」の工藤進監督。
GoHands作品にも多く参加しており、「K」(1期)ではシリーズディレクター、
COPPELIONや生徒会役員共*では絵コンテと演出を数話担当されていました。
シリーズ構成は「Go!プリンセスプリキュア」「キラキラ☆プリキュアアラモード」
「あんハピ♪」「ゆるキャン△」の田中仁さん。
「Go!プリンセスプリキュア」では担当脚本回は歴代1位の16本を
執筆され、「あんハピ♪」では全12話中9本を手がけるなど
2000年代で活躍されている脚本家の中でもかなりの実力と力量を誇ります。
「あんハピ♪」「ゆるキャン△」の田中仁さん。
「Go!プリンセスプリキュア」では担当脚本回は歴代1位の16本を
執筆され、「あんハピ♪」では全12話中9本を手がけるなど
2000年代で活躍されている脚本家の中でもかなりの実力と力量を誇ります。
キャラクターデザインは「ロウきゅーぶ!」シリーズや「少女たちは荒野を目指す」
「天使の3P!」の野口孝行さん。
ライトノベル原作作品やPCゲームのアニメ化作品に多く参加しているだけあって
時代に合わせた萌えキャラを見事に描ききっています。
第1話では翼が壇上で女子硬式野球部員募集のポーズを取った時の
作画がホントにかわいくて全てを持っていかれました^^
「天使の3P!」の野口孝行さん。
ライトノベル原作作品やPCゲームのアニメ化作品に多く参加しているだけあって
時代に合わせた萌えキャラを見事に描ききっています。
第1話では翼が壇上で女子硬式野球部員募集のポーズを取った時の
作画がホントにかわいくて全てを持っていかれました^^
制作は「名探偵コナン」「弱虫ペダル」「カードファイト!! ヴァンガード」などの
シリーズを手がけるトムス・エンタテイメント。セガサミーグループのアニメ制作会社で
今期では「フルーツバスケット」のリメイク版も放映しています。
シリーズを手がけるトムス・エンタテイメント。セガサミーグループのアニメ制作会社で
今期では「フルーツバスケット」のリメイク版も放映しています。