「舞台の季節が夏」である作品特集第3弾は「あの夏で待ってる」を紹介いたします。

※写真は所持しているBlu-ray1巻のジャケット
2012年1月からテレビ愛知など一部の独立局の地上波とAT-X、TOKYO MX、
BS11などで放送され、「おねがい☆ティーチャー」「おねがい☆ツインズ」など
「おねがい」シリーズでコンビを組んだスタジオ・オルフェ所属の黒田洋介さんと
羽音たらくさんが参加。
版権上の絡みか(「おねがい」シリーズを手掛けた制作チーム「Please!」が
版権上の絡みか(「おねがい」シリーズを手掛けた制作チーム「Please!」が
既に解散した為だと思われる)「おねがい」シリーズの正当なシリーズでは
出せないなどの制約はあるものの、インスパイアするかたちでそれに準ずる設定を
制作会社を移したかたちで実現させました。
※参考記事
第225回 プレイバック「おねがい☆ティーチャー」ぜひ夏に観たい聖地巡礼を定着化させたターニングポイントアニメ
第226回 プレイバック「おねがい☆ツインズ」長野県の夏を駆けめぐる、家族の肖像
監督は「アイドルマスター XENOGLOOSIA」「とある科学の超電磁砲」
「あの日見た花の名前は僕達はまだ知らない。」
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の長井龍雪(ながい たつゆき)監督。
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の長井龍雪(ながい たつゆき)監督。
脚本は「おねがい」シリーズや「機動戦士ガンダム00」
「ガンダムビルドファイターズ」など数多くのタイトルのシリーズ構成と脚本を手がけた
スーパークリエイターの黒田洋介さん。
キャラクターデザイン原案は「おねがい」シリーズ」の羽音(うおん)たらくさん。
黒田洋介さんとのコンビは「おねがい☆ツインズ」以来になります。
黒田洋介さんとのコンビは「おねがい☆ツインズ」以来になります。
キャラクターデザインは「とらドラ!」「あの日見た花の名前は僕達はまだ知らない。」
「心が叫びたがってるんだ。」「君の名は。」の田中将賀(たなか まさよし)さん。
「あの花」「君の名は。」のヒットで大きく注目されているアニメーターで、
脚本家の岡田麿里さんや長井龍雪監督と組むことが多いですね。
「心が叫びたがってるんだ。」「君の名は。」の田中将賀(たなか まさよし)さん。
「あの花」「君の名は。」のヒットで大きく注目されているアニメーターで、
脚本家の岡田麿里さんや長井龍雪監督と組むことが多いですね。
制作は「スレイヤーズ」「灼眼のシャナ」「とある科学の超電磁砲」
「探偵オペラ ミルキィホームズ」など数多くの名作を生み出した
タツノコプロ系のJ.C.STAFF。
「探偵オペラ ミルキィホームズ」など数多くの名作を生み出した
タツノコプロ系のJ.C.STAFF。
舞台は長野県小諸市。
「おねがい」シリーズ同様、長野県ではありますが大町市から小諸市へと移し、
「おねがい」シリーズでも登場した軽井沢や中盤に沖縄へ旅行へ行く設定も
キッチリ継承されています。
夏休みが近づいていた中で、主人公の霧島海人らクラスメートたちが
「自主映画を撮りたい」と語り始める中で、転入生でメインヒロインの
貴月(たかつき)イチカや山乃檸檬(やまの れもん)たち3年生を
加えた5人で映画を撮り始め、ひと夏を駆け巡る青春劇(一部SF含む)
「自主映画を撮りたい」と語り始める中で、転入生でメインヒロインの
貴月(たかつき)イチカや山乃檸檬(やまの れもん)たち3年生を
加えた5人で映画を撮り始め、ひと夏を駆け巡る青春劇(一部SF含む)
◇メインキャスト
◯霧島海人(きりしま かいと)
ある夜、ダムで祖父が遺した8ミリカメラで試し撮りしていた時、
偶然に真上に落下する宇宙船を目撃してしまう。
その際に風圧で叩きつけられ瀕死とも取れる状態になるが…
その際に風圧で叩きつけられ瀕死とも取れる状態になるが…
夢オチと勘違いし普通の日常を送る中でカメラ越しにピンクの髪の女性を見つけ、
のちに転入生の貴月イチカとのファーストコンタクトへと繋がっていく。
のちに転入生の貴月イチカとのファーストコンタクトへと繋がっていく。
宇宙船を目撃するところや謎の侵食によって体調が悪化するなど
「おねがい☆ティーチャー」の草薙桂をモチーフとしている部分もあり、
海人演じる島ア信長さんは本作で記念すべき主演第1号作品でもあります。
「おねがい☆ティーチャー」の草薙桂をモチーフとしている部分もあり、
海人演じる島ア信長さんは本作で記念すべき主演第1号作品でもあります。
◯貴月(たかつき)イチカ
メインヒロインで「おねがい☆ティーチャー」の風見みずほをモチーフとした
キャラで、髪の色やヘアスタイルのシルエット、宇宙人設定とインスパイアした
部分がすごく分かりやすいキャラ。
海人の一つ上の高校3年生で、飛行船が墜落して住むところが無くなったところを
ほぼ成り行きで海人が住む家へ下宿することになってしまいます。
スーツケースに隠していたマスコットの「りのん」は「おねがい☆ティーチャー」の
「まりえ」と同じ役割を持たせたサポートキャラ。
ほぼ成り行きで海人が住む家へ下宿することになってしまいます。
スーツケースに隠していたマスコットの「りのん」は「おねがい☆ティーチャー」の
「まりえ」と同じ役割を持たせたサポートキャラ。
イチカ演じる戸松遥さんは2018年現在、2010年代の顔とも言える
女性声優の一人となり、風見みずぼ演じた井上喜久子さんと
通ずるものがあります。
◯谷川柑菜(たにがわ かんな)
ヒロインの一人で海人のクラスメート。
鈍感な海人に振り向いてくれるためにアプローチをしてくるところは
「おねがい☆ティーチャー」縁川小石(へりかわ こいし)を連想させ、
メインメンバーの人間関係に特化した本作ではイチカに対する嫉妬も
鈍感な海人に振り向いてくれるためにアプローチをしてくるところは
「おねがい☆ティーチャー」縁川小石(へりかわ こいし)を連想させ、
メインメンバーの人間関係に特化した本作ではイチカに対する嫉妬も
増発させるところも。
ピュアな部分や行動に共感するファンも多く、現在もTwitterで生誕祭が
ピュアな部分や行動に共感するファンも多く、現在もTwitterで生誕祭が
多く見られるなど、高い人気を維持しています。
◯石垣哲郎(いしがき てつろう)
◯北原美桜(きたはら みお)
◯山乃檸檬(やまの れもん)
イチカと同じく一つ上の先輩で、演じる声優である田村ゆかりさん・低身長・身長・
口癖が「おねがい☆ティーチャー」「おねがい☆ツインズ」の森野苺(もりの いちご)
そのままで、イチカと同じくらいにインスパイアがわかりやすいキャラ。
森野苺同様に物語の重要人物になっているのも見逃せません。
森野苺同様に物語の重要人物になっているのも見逃せません。
「おねがい」シリーズ同様、ロケハンにかなり力が入っており、小諸市が協賛し
「なつまちプロジェクト」というアニメの舞台探訪を兼ねた観光プロジェクトも
実施されているなど、現在も足を運ぶファンが多い作品。
お時間がありましたら、一度足を運ばれると作品がもっと楽しめると思います。
「なつまちプロジェクト」というアニメの舞台探訪を兼ねた観光プロジェクトも
実施されているなど、現在も足を運ぶファンが多い作品。
お時間がありましたら、一度足を運ばれると作品がもっと楽しめると思います。