前回に引き続き、「舞台の季節が夏のアニメ」の特集第2回は
「おねがい☆ツインズ」を紹介致します。
「おねがい☆ツインズ」を紹介致します。
「おねがい☆ティーチャー」の続編として2003年にWOWOWのノンスクランブル枠で
全12話放送されたアニメで、スタッフ・制作会社も「おねがい☆ティーチャー」と
全12話放送されたアニメで、スタッフ・制作会社も「おねがい☆ティーチャー」と
同体制。
前作同様WOWOWアニメの代表作の一つになり、「聖地巡礼」ブームに
前作同様WOWOWアニメの代表作の一つになり、「聖地巡礼」ブームに
拍車をかけたコンテンツです。
※参考記事
第225回 プレイバック「おねがい☆ティーチャー」ぜひ夏に観たい聖地巡礼を定着化させたターニングポイントアニメ
※写真は所持しているDVD1巻のジャケット
物語は前作同様、長野県大町市が舞台。
木崎湖のUFO騒動のニュースを観てハッと驚いた主人公の
神城麻郁(かみしろ まいく)。
そのVTRには幼少の麻郁と瞳の色が同じ幼い子供2人は撮影されていた
そのVTRには幼少の麻郁と瞳の色が同じ幼い子供2人は撮影されていた
写真に映っていた家がそのまま現存していた。
後に写真に写っていた長野県の家を借りて在宅プログラマーとして学業と兼務し
暮らしていた中、同じくそのニュースを観たヒロインの宮藤深衣奈(みやふじ みいな)、
小野寺樺恋(おのでら かれん)が麻郁と同じ写真を持って血縁であると訪ねて来る。
瞳の色が同じ以外ハッキリとした確証が無く、麻郁性格上追い返すわけにもいかず、
結局共同生活をすることになっていくが…
後に写真に写っていた長野県の家を借りて在宅プログラマーとして学業と兼務し
暮らしていた中、同じくそのニュースを観たヒロインの宮藤深衣奈(みやふじ みいな)、
小野寺樺恋(おのでら かれん)が麻郁と同じ写真を持って血縁であると訪ねて来る。
瞳の色が同じ以外ハッキリとした確証が無く、麻郁性格上追い返すわけにもいかず、
結局共同生活をすることになっていくが…
「結婚からはじまるラブストーリー」と日常にSFを持ち込んだ
「おねがい☆ティーチャー」とは変わり、本作は麻郁・深衣奈・樺恋の
3人の家族の肖像と葛藤劇がメインとなって、一層現実味を帯びた
作風に変わっています。
そんな中でもスパイスとして学校生活では前作で登場した四道跨(しどう またぐ)が
残念キャラとして、森野苺(もりの いちご)が垢抜けた性格として登場、
(こちらの経緯は前作終了後のCDドラマに経緯あり)
前作のヒロインだった風見みずほは出番が少なくなったものの、
麻郁・深衣奈・樺恋のアドバイザーとして3人をサポートする役に回って
引き立てていいるなど、前作からのキャラクターが無駄になっていないのは
本当に嬉しいかぎり。
シリアスとコメディの比率が絶妙で、ここまで計算されている脚本構成は
本当に教科書と言っていいくらいの完成度です。
そんな中でもスパイスとして学校生活では前作で登場した四道跨(しどう またぐ)が
残念キャラとして、森野苺(もりの いちご)が垢抜けた性格として登場、
(こちらの経緯は前作終了後のCDドラマに経緯あり)
前作のヒロインだった風見みずほは出番が少なくなったものの、
麻郁・深衣奈・樺恋のアドバイザーとして3人をサポートする役に回って
引き立てていいるなど、前作からのキャラクターが無駄になっていないのは
本当に嬉しいかぎり。
シリアスとコメディの比率が絶妙で、ここまで計算されている脚本構成は
本当に教科書と言っていいくらいの完成度です。
ちなみに前作の主人公だった草薙桂は演じる保志総一朗さんが
「機動戦士ガンダムSEED」で大ブレイクし、各種ガンダムゲームのボイスや
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」など一貫とした多忙なスケジュールからか、
ほんの数回ちょい役として登場する程度に止まっています。
クオリティの高い舞台の再現度も前作よりレベルアップし、
麻郁が住んでいる家や(実際に地元の方が住んでいるので巡礼する際は注意が必要)
OPに登場する踏切(一津踏切)に公園(木崎湖園地)のレイアウト
麻郁が住んでいる家や(実際に地元の方が住んでいるので巡礼する際は注意が必要)
OPに登場する踏切(一津踏切)に公園(木崎湖園地)のレイアウト
(3つのベンチ、ブランコに滑り台)、第1話で深衣奈が足を洗っていた
ローソン(ローソン大町木崎湖店)、「おねがい☆ティーチャー」で登場した
縁川小石の実家であるコンビニエンスストアの縁川商店
(Yショップ ニシというヤマザキデイリーストア系コンビニがモデル)など
ほとんどが改変なく作画されていて、聖地巡礼するファンを大いに魅了しました。
ほとんどが改変なく作画されていて、聖地巡礼するファンを大いに魅了しました。
のちに木崎湖園地の遊具のレイアウトが整備の為に変更される事になりましたが
レイアウトが元どおりになったという報告が上がっており
レイアウトが元どおりになったという報告が上がっており
(Googleマップの口コミによる)長野県が「おねがい」シリーズというコンテンツを
大事にしている事が伺えます。
また、前作で登場した木崎湖や旧制松本中学、海ノ口駅登場し、
続編である関連性に繋げているのも上手いところ。
続編である関連性に繋げているのも上手いところ。
デビュー間もない駆け出し声優の中原麻衣さんは深衣奈役のヒットにより
「ひぐらしのなく頃に」シリーズの竜宮レナや「舞-HiME」「舞-乙HiME」の
鴇羽舞衣(ときは まい)、「CLANNAD」の古河渚(ふるかわ なぎさ)など
2000年代を代表する声優として成長し、樺恋演じる清水愛さんも同じく本作で
ヒットし、「舞-HiME」の美袋 命(みなぎ みこと)を始め、
「ラブライブ!」シリーズの生みの親である公野櫻子さん原作「Strawberry Panic!」の
日向 絆奈(ひゅうが きずな)役など中原麻衣さんとメインキャストとして
共演することも多く、後には女子プロレスラーとしてデビューをされ、現在も活躍されています。
「ひぐらしのなく頃に」シリーズの竜宮レナや「舞-HiME」「舞-乙HiME」の
鴇羽舞衣(ときは まい)、「CLANNAD」の古河渚(ふるかわ なぎさ)など
2000年代を代表する声優として成長し、樺恋演じる清水愛さんも同じく本作で
ヒットし、「舞-HiME」の美袋 命(みなぎ みこと)を始め、
「ラブライブ!」シリーズの生みの親である公野櫻子さん原作「Strawberry Panic!」の
日向 絆奈(ひゅうが きずな)役など中原麻衣さんとメインキャストとして
共演することも多く、後には女子プロレスラーとしてデビューをされ、現在も活躍されています。
「おねがい☆ティーチャー」同様、DVDの最終巻に第13話がOVAとして収録され、
ストーリーの結末を描いた第12話の終了後を描いたサービスエピソードになっていて
パッケージ版としての付加価値を付けています。
のちの発売されたDVD-BOXには「井出監督が行く!おねがいシリーズ舞台探訪記」の
後編が収録され、「おねがい」シリーズのファンアイテムとしても見逃せません。
ストーリーの結末を描いた第12話の終了後を描いたサービスエピソードになっていて
パッケージ版としての付加価値を付けています。
のちの発売されたDVD-BOXには「井出監督が行く!おねがいシリーズ舞台探訪記」の
後編が収録され、「おねがい」シリーズのファンアイテムとしても見逃せません。
※オンライン配信サイトは
バンダイチャンネル(1エピソード108円レンタル)、
Amazonプライム・ビデオ(1エピソード108円レンタル)にて配信中。
バンダイチャンネル(1エピソード108円レンタル)、
Amazonプライム・ビデオ(1エピソード108円レンタル)にて配信中。